運営者プロフィール
・運営者名
伊藤
・ギャンブル歴
私のギャンブル歴は20年で、学生の頃から現在に至るまでしています。最初は競馬や競輪などから始めましたが、その後はパチンコや宝くじ、TOTO、ロト6なども初めました。しかし、現在では金銭的に厳しいため、ギャンブルにあまりお金を賭けていません。
・好きなギャンブル
好きなギャンブルは競馬や競輪、TOTOがあり、データを集めて予想して勝てるためです。
・ギャンブルを始めたきっかけ
お金を増やして趣味に使うためで、一攫千金を狙いたいと考えたことがきっかけです。また、私自身が好奇心が旺盛で様々なギャンブルを知り、楽しみながら稼げるためにハマってから今まで続けています。
・なぜギャンブルにハマったか、ギャンブルをする理由
働かなくても楽しみながら稼げるためで、いつの間にか深みにハマってしまいました。また、ギャンブルをする理由は仕事の収入だけでは十分な金額ではなく、一攫千金を狙って楽になりたいためです。しかし、ギャンブルはハマってしまうと予想以上にお金を使ってしまうため、自分自身の考え方の甘さに対して後悔しています。
・どれくらいの頻度でギャンブルしているか
以前は独身でボーナスも支給され金銭的に余裕がありほぼ毎日していましたが、結局はトータルでも収支はマイナスになってしまいました。このため、現在では1週間に1回程度に減っていますし、以前のように積極的ではなく消極的になっています。また、以前のように運やツキがなくなり勝てなくなったため、自分自身の考え方や行いに対して後悔をすることが多いです。
・どのギャンブルを、どんな賭け方することが多いか
以前は競馬や競輪、TOTOなどに1回につき数千円づつ賭けていましたが、大きく負け越して赤字になってしまいました。また、金銭感覚が麻痺して多くのお金を使い込んでしまうこともあり、複数の会社のキャッシングをして残高も増えて後悔しています。このため、現在ではローンやキャッシングもできなくなり、収入の範囲内で生活に支障をきたすことがないよう慎重にしています。
ギャンブル依存で借金まみれ…返せないとどうなる?自己破産しかない?
最近では競馬や競輪、TOTOを続けていますが、1回につき千円で一攫千金を夢見ていますがなかなか当たず苦戦中です。
・一番勝った思い出
15年ほど前に万馬券を当てて一気に100万円も勝ったことがあり、やればできるものだと思いました。しかし、当時はすぐに調子に乗りすぎて多くのお金をつぎ込むこともあり、結局は赤字になってその後は失敗が続き束の間の幸せでした。
・一番負けた思い出
15年ほど前に馬券で20万円を散財して万馬券を狙っていましたが、予想がすべて外れたため1ヶ月分の給料を1日で使い切って後悔しました。この頃はキャッシングやローンなどもして返そうとしていましたが、滞納が続いて利用できない原因になったため思い出したくないです。
・生まれ、出身地
私は奈良県で生まれました。
・年齢
現在は46歳です。
・出身大学、学科、専攻、何を学んだか
専修大学経済学部経済学科で、社会や経済に関することを学びました。
・職歴、経歴、肩書き、どんな仕事をしてきたか
大学在学中は飲食店やコンビニなどでアルバイトとして働き、当時は多くの仕事があって稼ぎやすかったことが思い出です。その後、大学を卒業して飲食業界に就職し、正社員として接客サービスや店舗のマネジメントなどを行ってきました。しかし、5年前に勤務先の企業が倒産して解雇され、その後は転職を繰り返しつつ現在に至っています。しかし、収入が足りなため副業としてクラウドソーシングで稼いでいますが、それでも正社員時代の収入の半分以下でボーナスはありません。
・趣味、特技
趣味は旅行や食べ歩き、ゲームなどがあり、特技はありません。
・現在の仕事内容
現在はサービス業の仕事で契約社員として働き、スキマ時間にクラウドソーシングなどの副業をしています。
経歴・職歴
・1975年 奈良県で生まれる
・1995年 東京の私立大学の経済学部経済学科入学
・1999年 経済学部経済学科卒業
・1999年 食品関係の会社に務める
・2017年 会社が倒産のため退職
・2017年 同業種の企業に転職
・2019年 退職
・2019年 別の同業種の会社に再転職
現在に至る
代表者挨拶
ギャンブルをすることで楽しみながらお金を稼ぐ可能性があり、運が良ければ所持金を手軽に増やせることです。また、勝ち負けは別としてゲームそのものの楽しさを体感でき、世界観にハマることでストレスを発散できます。競馬や競輪、TOTOはデータを集めることで勉強になり、予想が当たればお金を増やせることです。また、趣味でお金を増やせるため人生がつまらないと感じることもなくなり、失敗しても次回にリベンジをしようと燃えてきます。このため、ギャンブルは楽しみながらお金を増やせ、集めたデータを分析すると頭が冴えやすくなることが魅力的です。また、自分自身の予想が当たると嬉しくなるもので、運勢を試すきっかけにもなります。しかし、ギャンブルで多くのお金を使いすぎることもあり、甘えが出ないように考えないといけません。ギャンブルは多くの方法があり好奇心が強いと積極的になり、経験を通して新たな発見ができます。お金を増やすためにはより多くのデータを分析しますが、研究すると勉強になることがメリットです。また、ギャンブルは楽しみながら稼ぎたい人にはおすすめで、失敗しても次にリベンジしてやろうと興奮するようになります。しかし、熱中しすぎると多くのお金を使い込んでしまうため、リスクが低いTOTOなどから始めることがおすすめです。
記事の編集方針
ギャンブルは楽しみながら稼ぎたい人におすすめですが、私はかなり失敗してきたため我を忘れてしまうことがないようにしてほしいものです。しかし、楽しみながら稼ぐ方法を知るといざというときに役立ち、運気が上がっているタイミングですると良いかもしれません。
ギャンブルの良さは多くの情報を集めることで新たな発見ができ、収入とは別に稼ぐこともできます。ただし、熱くなってしまうとあるだけのお金をつぎ込むことになり、後悔をしないよう金銭計画を立てることが大事です。私はギャンブル歴が20年以上ありますが、若い頃は失敗しても次に取り返せばなんとかなると思っていました。
しかし、今考えてみると誤った考え方になり、熱くなって使いすぎないようにしないといけません。現在ではお金を稼ぎにくくなり慎重にギャンブルを楽しんでいますが、失敗した経験を通して危機感を持つようになりました。しかし、ギャンブルは失敗しても使いすぎないよう事前に限度額を決め、経験を通して様々なことを学んだり発見すると勉強になります。
このため、熱中してお金を使いすぎないよう心がけ、日常生活に支障をきたすことがないよう余剰資金で楽しむようにすると良いかもしれません。しかし、ギャンブル依存症になると抜け出せなくなり、誘惑に負けないように強い気持ちを持つことが大事です。